福泉校区「子育てサロンでメリークリスマス!」
12月16日(金)、10時から堺市立福泉公民館で開催された福泉校区福祉委員会の子育てひろば「いっしょにあそぼ」にお邪魔させて頂きました。
本日のプログラムは、「クリスマス会」で会場には大きなクリスマスツリーが展示され来られた方から順番にツリーの飾り付けを楽しんでいました。


10時30分になると来賓の紹介があり、同校区福祉委員会の上野福祉委員長から開会の挨拶がありました。

初めに、クリスマスソング3曲を参加者全員で元気よく唄いました。

次に、関係機関として参加しているあかつき幼稚園から「ラーメン体操」と「手遊び」。サンこども園からは、「歌」と「手遊び」。こども園くさべからは「手遊び」と「絵本の読み聞かせ」が披露されました。盛りだくさんの内容に子どもたちも大はしゃぎでした。




続いて、大きな袋を持ったサンタクロースの登場です。子どもたちひとり一人にプレゼントが配られ、子どもたちは大喜びで満面の笑顔となりました。


最後に、参加者全員で記念撮影をしました。

本日の参加者は48組の親子に、同校区にある高齢者施設「パルハウスくさべ」の利用者さんの参加もあり、スタッフを含めると約140名の方が参加されました。
また、帰りには「ケーキ」と「ジュース」がお土産として手渡され、思い出いっぱいのクリスマス会となりました。年内の活動はこの日が最後で、次回は1月20日に実施されます。
本日のプログラムは、「クリスマス会」で会場には大きなクリスマスツリーが展示され来られた方から順番にツリーの飾り付けを楽しんでいました。


10時30分になると来賓の紹介があり、同校区福祉委員会の上野福祉委員長から開会の挨拶がありました。

初めに、クリスマスソング3曲を参加者全員で元気よく唄いました。

次に、関係機関として参加しているあかつき幼稚園から「ラーメン体操」と「手遊び」。サンこども園からは、「歌」と「手遊び」。こども園くさべからは「手遊び」と「絵本の読み聞かせ」が披露されました。盛りだくさんの内容に子どもたちも大はしゃぎでした。




続いて、大きな袋を持ったサンタクロースの登場です。子どもたちひとり一人にプレゼントが配られ、子どもたちは大喜びで満面の笑顔となりました。


最後に、参加者全員で記念撮影をしました。

本日の参加者は48組の親子に、同校区にある高齢者施設「パルハウスくさべ」の利用者さんの参加もあり、スタッフを含めると約140名の方が参加されました。
また、帰りには「ケーキ」と「ジュース」がお土産として手渡され、思い出いっぱいのクリスマス会となりました。年内の活動はこの日が最後で、次回は1月20日に実施されます。