はまでら4つのや図書館「おっちゃんの読み聞かせ」
はまでら4つのや図書館は、「校区に図書館を」との熱い思いで堺市立浜寺小学校の図書ボランティア等の有志を中心に、平成22年9月に設立された図書館(浜寺校区文化会館内)で、校区福祉委員会が支援をされています。

今年度は、元気な男性シニアにも参加していただこうと、新たな試みとして「おっちゃんの読み聞かせ」が企画されました。

去る6月19日(木)に「おっちゃんの読み聞かせ」第1回目が開催され、親子連れや船尾幼稚園の乳幼児ルームの園児、先生等約30名の参加がありました。
子どもたちの反応も良く、絵本のアンコールが起きるなど、上々の滑り出しでした。


今後は2か月に1回程度開催し、将来は普段の開館日でもおっちゃんの読み聞かせが当たり前の光景になるよう取り組んでいくとのことでした。

今年度は、元気な男性シニアにも参加していただこうと、新たな試みとして「おっちゃんの読み聞かせ」が企画されました。

去る6月19日(木)に「おっちゃんの読み聞かせ」第1回目が開催され、親子連れや船尾幼稚園の乳幼児ルームの園児、先生等約30名の参加がありました。
子どもたちの反応も良く、絵本のアンコールが起きるなど、上々の滑り出しでした。


今後は2か月に1回程度開催し、将来は普段の開館日でもおっちゃんの読み聞かせが当たり前の光景になるよう取り組んでいくとのことでした。