鳳南校区「サロン喫茶ひだまり」
2月26日(水曜日)鳳南校区地域会館で開催されました鳳南校区ふれあい喫茶「サロン喫茶ひだまり」を訪問しました。

いつも通り会場に入ると楽しそうにおしゃべりされる方々で一杯、顔馴染みの高齢者の方から温かく「久しぶりやな」と声をかけられ出迎えていただきました。
鳳南校区福祉委員会(委員長 中尾 兼司氏)では毎月第4水曜日の午前(10時~11時30分)に鳳南校区地域会館でふれあい喫茶を開設。ボランティアグループ「長承寺ひだまり」(代表 辻阪 巳恵子氏)の皆さんがコーヒーなどの飲み物やお菓子を準備し、地域住民を出迎えています。


平日開催ということもあり、参加者は地域の高齢者の方々が中心です。

同じテーブルになった方に年齢を尋ねると70歳代後半から90歳代の方々でしたが、皆さん口々に毎月この喫茶が待ち遠しいとのことでした。
お帰りの際に、私にもまた喫茶で会いましょうと声をかけて下さいました。
皆さんお元気で、また喫茶でお会いしましょうね。

いつも通り会場に入ると楽しそうにおしゃべりされる方々で一杯、顔馴染みの高齢者の方から温かく「久しぶりやな」と声をかけられ出迎えていただきました。
鳳南校区福祉委員会(委員長 中尾 兼司氏)では毎月第4水曜日の午前(10時~11時30分)に鳳南校区地域会館でふれあい喫茶を開設。ボランティアグループ「長承寺ひだまり」(代表 辻阪 巳恵子氏)の皆さんがコーヒーなどの飲み物やお菓子を準備し、地域住民を出迎えています。


平日開催ということもあり、参加者は地域の高齢者の方々が中心です。

同じテーブルになった方に年齢を尋ねると70歳代後半から90歳代の方々でしたが、皆さん口々に毎月この喫茶が待ち遠しいとのことでした。
お帰りの際に、私にもまた喫茶で会いましょうと声をかけて下さいました。
皆さんお元気で、また喫茶でお会いしましょうね。