鳳南小3年生がボランティア~ふれあい交流会~
11月20日(水)鳳南校区福祉委員会では、地域の4つの会館と小学校の体育館にて、ボランティアをしにきてくれた鳳南小学校3年生児童らと地域の方々の世代間交流を行いました。

児童らは、9月に同小学校で「ボランティア教室」として鳳南校区福祉委員会のボランティアの皆さんにボランティアについて教えていただき、今回はそのお礼として実際にボランティアをしにきてくれました。地域の方々に喜んでいただこうと、この日ために一生懸命練習してこられた合唱や劇、ダンスなどを発表してくれました。

発表の後、プレゼント・お話タイムが設けられ、児童らは手作りしたメッセージ付きのメダルを地域の方々にプレゼントし、肩たたきや会話をして交流しました。児童からの「いつまでも元気でいてください。」や「長生きしてください。」といったメッセージに地域の方々は非常に喜んでおられました。


児童らは、9月に同小学校で「ボランティア教室」として鳳南校区福祉委員会のボランティアの皆さんにボランティアについて教えていただき、今回はそのお礼として実際にボランティアをしにきてくれました。地域の方々に喜んでいただこうと、この日ために一生懸命練習してこられた合唱や劇、ダンスなどを発表してくれました。

発表の後、プレゼント・お話タイムが設けられ、児童らは手作りしたメッセージ付きのメダルを地域の方々にプレゼントし、肩たたきや会話をして交流しました。児童からの「いつまでも元気でいてください。」や「長生きしてください。」といったメッセージに地域の方々は非常に喜んでおられました。

